トップページ > 販売リスト > 欧州産初期陸上植物 > Prototaxites/プロトタクシテス(ポーランド産)

Prototaxites / プロトタクシテス, プロトタキシーテス

菌類も植物に伴って同時期に陸上へ進出しました。このPrototaxites (プロトタクシテス)はそんな中、シルル紀後期からデボン紀後期にかけて生息した陸生の菌類です。何と8mにも達したであろう木の幹のような姿をしており、当時としては過去最大の地上の生体として知られています。そのため長年に渡って分類が議論されてきましたが、現在では植物のような光合成はできずに菌類と似たような生態をしていたことが分かっています。

ポーランド中南部キェルツェ近くのŚwiętokrzyskie山脈は、ヨーロッパでも有数の非常に古い山脈です。この山脈のシルル紀後期の地層からは、クックソニアを始めとした最初期陸上植物化石が見つかっています。

Prototaxites sp.
プロトタクシテスの一種
【PTX-001】
シルル紀後期
Ludlowian/Pridolian
Nowa Słupia, Kielce region
詳細写真 Poland
本体 : 縦1.0cm x 幅0.4cm
SOLD 母岩 : 2.8cm x 1.9cm
価格 : ¥8,800 (税込¥9,680)
特記 : 陸上に進出した菌類の中で最初期の部類の化石標本です。
母岩割れはありません。1cmほどの小さな断片ですが、部位の断片というより種子のようなちゃんとした形をしています。これと同様の大きさと形をした標本を電子顕微鏡で観察した研究によれば、当時最大の生物とされるPrototaxitesと似た構造を持っていたとのことでした。この標本もそれと同じ場所から採取されたもので、採掘者によればなかなか採取できない貴重なものだそうです。
Prototaxites sp.
プロトタクシテスの一種
【PTX-002】
シルル紀後期
Ludlowian/Pridolian
Nowa Słupia, Kielce region
詳細写真 Poland
本体 : 縦0.5cm x 幅0.2cm
SOLD 母岩 : 2cm x 1.3cm
価格 : ¥8,800 (税込¥9,680)
特記 : 陸上に進出した菌類の中で最初期の部類の化石標本です。
母岩割れはありません。こちらはさらに小さく5mmほどの断片ですが、それでもやはり部位の断片というよりもよりはっきりとした種子のような形をしています。これと同様の大きさと形をした標本を電子顕微鏡で観察した研究によれば、当時最大の生物とされるPrototaxitesと似た構造を持っていたとのことでした。この標本もそれと同じ場所から採取されたもので、採掘者によればなかなか採取できない貴重なものだそうです。