トップページ > 販売リスト > ロシア産三葉虫 > other Illaenus (その他のイレヌス)

other Illaenus / その他のイレヌス(イラエヌス)

ロシア産オルドビス紀三葉虫において、Asaphus (アサフス)に次いで産出が多い属がこのIllaenus (イレヌス)です。Corynexochida (コリネクソカス目)の中のIllaenina (イレヌス亜目)に属しています。胸部の節の数は10で、体全体が丸っぽく単純な頭部に大きな尾板が特徴です。

ロシア産Illaenus (イレヌス)には、Asaphus (アサフス)と同様にさまざまな種類が存在し、現在までに記載されているだけでも20種ほどに上ります。ロシア三葉虫が商業市場に出回り始めた頃は、他との明確な違いがあるI.tauricornis (イレヌス タウリコルニス)とI.schmidti (イレヌス シュミッティ)以外のほとんどの種類がまだ"Illaenus sp.(イレヌスの一種)"という状態で出回っていました。ここ10年ほどで細かい種類の同定までされて市場に出るようになっています。

Illaenus sarsi
イレヌス サルシィ
【ILS-061】
オルドビス紀前期
Kunda Level
Voibokalo Quarry
詳細写真 St.Petersburg region, Russia
本体 : 縦5.8cm(背周り7.6) x 幅3.5cm
SOLD 母岩 : 9.5cm x 10cm
価格 : ¥21,300 (税込¥23,430)
特記 : 十分な大きさのある個体の、まっすぐに伸びた標本です。
母岩割れはありません。頭部中央右後方に少し傷がありますが浅く、軽く着色すれば目立たないかもしれません。補填は両眼付近と胸部中央前方にわずかにありますがそれ以外にはないため、この体積が大きい種類としてこの補填量は間違いなくかなり少ない量です。また特に体積の大きな頭部はどうしても地中で変形を受ける傾向があり、この個体も例外ではありませんが、写真の通りこれくらいの扁平は十分に許容範囲内かと思います。体全体としても扁平はほぼないレベルです。イレヌスはいろいろ種類があり、それをある程度の品質で網羅しようとすると実はかなり大変です。従って、一通りのイレヌスを集めたい方はもちろんのこと、通常より一段下の地層からのこの種類は多くのイレヌスより古いものですので、地味な姿の割に興味深い標本かもしれません。
Illaenus crassicauda
イレヌス クラシカウダ
【ILS-060】
オルドビス紀後期
Kukruse Level
Alekseevka Quarry
詳細写真 Kingisepp district, Russia
本体 : 縦2.1cm(直線測定) x 幅1.9cm
SOLD 母岩 : 6.5cm x 10cm
価格 : ¥49,800 (税込¥54,780)
特記 : 通常より数段上の新しい地層から産出した、ほとんどのイレヌスの子孫にあたる希少種です。
頭部の胸部側中央付近に剥がれの接着はありますが、それ以外に補填はほぼゼロのトップクラスの品質です。地中での変形もありません。ご存じのようにこの層はほとんどのアサフスやイレヌスよりも後の時代に当たりますが、環境の違いが大きいのかこの層からの三葉虫は大きくとも3cm程度とサイズは小さく、また完体化石として産出すること自体が非常に稀です。この標本もそのためにこのサイズに対して安くない価格ですが、採掘元によれば希少性を考えるとまだまだ高くしたいところとのこと、採算を考えるとこれでもぎりぎりかという感じだそうです。いずれにせよ、今回のこの標本はこの種類としては最大級、しかもこの見事な保存状態ですので、この種の決定版的標本として自信を持ってお薦めさせて頂きます。
Illaenus excellens
イレヌス エキセレンス
【ILS-044】
オルドビス紀中期
Asery Level
Vilpovitsy Quarry
詳細写真 St.Petersburg region, Russia
本体 : 縦7cm(直線測定) x 幅3.2cm
SOLD 母岩 : 11cm x 5.5cm
価格 : ¥16,400 (税込¥18,040)
特記 : 十分な大きさのある個体の、真っ直ぐに伸びた標本です。
頭部右前方と右眼付近に一部補填ありますが、その周辺にも細かいしわのような線が観察できるため、補填は非常に限定的であることが分かります。また尾板前方にもわずかなスポット補填がありますが、写真の通りに美しい、十分に良質な標本です。若干頭部に圧縮を受けて見栄えが落ちているために、通常より価格が抑え気味となっています。最後の写真のように、立てて飾ることも可能です。
Illaenus incisus
イレヌス インシサス
【ILS-048】
オルドビス紀前期
Kunda Level
Voibokalo Quarry
詳細写真 St.Petersburg region, Russia
本体 : 縦6.3cm(背周り8cm) x 幅3.4cm
SOLD 母岩 : 8cm x 7.5cm
価格 : ¥42,300 (税込¥45,684)
特記 : 大変美しい保存状態の、頭部裏まで剖出された見事な仕上がりの標本です。
頭部割れ接着の他、尾板2カ所および胸部節左に樹脂による補填がありますが、補填率は全体の3%程度ですので十分に上位クラスの品質です。その品質を裏付けるかのように、特に頭部や尾板にはびっしりと細かい線模様が残っています。そして何より、この標本の最大の魅力は頭部裏まで剖出されていることであり、初入荷の前回同様、今回もこの奥深くにあるhypostoma/唇を時間と根気をかけて剖出して頂きました。その作業時間によりその分価格も割高にはなりますが、十分に大きな個体で美しい保存状態のものをこのように仕上げておりますので、イレヌスの唇を観察できる貴重な標本として今回も自信を持って提供させて頂きます。
Illaenus excellens
イレヌス エキセレンス
【ILS-051】
オルドビス紀中期
Asery Level
Vilpovitsy Quarry
詳細写真 St.Petersburg region, Russia
本体 : 縦8.4cm(直線測定) x 幅4.1cm
SOLD 母岩 : 14cm x 8.5cm
価格 : ¥31,200 (税込¥33,696)
特記 : 8cmを超える個体の、真っ直ぐに伸びた美しい標本です。
イレヌスの大型個体には特に頭部を中心に圧縮変形が多い中、この個体はそれがほとんど見られない状態の良いものです。体を縦に母岩割れがあり、それを中心に樹脂による補填は全体の3%程度です。しかし元々保存状態が良く、表面には細かいしわが確認できる部分もあります。この大きさの真っ直ぐに伸びた姿勢ですので、実物は大変見応えもあり、地味な体ながら存在感がある標本となっています。
Illaenus schmidti
イレヌス シュミッティ
【ILS-052】
オルドビス紀中期
Asery Level
Vilpovitsy Quarry
詳細写真 St.Petersburg region, Russia
本体 : 縦5.4cm(背回り7.3cm) x 幅4.4cm
SOLD 母岩 : 8cm x 7cm
価格 : ¥9,800 (税込¥10,780)
特記 : 最近は見る機会が減っている印象の、大きな頬をもつ種類の標本です。
写真の通り表面状態は良好で滑らかですが、残念ながら頭部に圧縮変形があります。また頭部や胸部前方を中心に補填が点在し、左頬や右眼とその周辺に少し多めに埋めがあるためにこの価格となっています。この種類の特徴を十分に観察できる廉価標本です。
Illaenus oblongatus
イレヌス オブロンガトゥス
【ILS-053】
オルドビス紀中期
Asery Level
Gostilitsy Quarry
詳細写真 St.Petersburg region, Russia
本体 : 縦6.3cm(背回り7.3cm) x 幅4cm
SOLD 母岩 : 9cm x 7cm
価格 : ¥12,300 (税込¥13,284)
特記 : 全体がずんぐりした印象の種の、十分な大きさの標本です。
右眼付近に外殻割れの接着痕の他、頭部前方、胸部右、尾板後方など所々に補填があるために、通常より価格が押さえられています。もっとも、体全体の色むらはこの採掘所特有の置換鉱物に起因する自然なものであり、また圧縮変形も最小限で体全体に影響はほとんどないため、この後方に伸びる頬を持ちながらも縦に長い体を持つ姿を、他のイレヌスと比べて堪能するには十分な美しい標本です。最後の写真のように縦置きも可能です。+
Illaenus schmidti
イレヌス シュミッティ
【ILS-056】
オルドビス紀中期
Asery Level
Volkhov River
詳細写真 St.Petersburg region, Russia
本体 : 縦6cm(背回り7.4cm) x 幅5cm
SOLD 母岩 : 9cm x 10cm
価格 : ¥11,800 (税込¥12,744)
特記 : 他のイレヌスにはない大きな頬をもつ種類です。
十分な大きさがある個体です。残念ながら少し多めの補填(写真上の濃い茶色部分)、またこの標本も若干の変形が左右方向にあります。そのためこの種類のこのサイズのものとしては半額ほどの価格設定になっています。ただ表面状態は大変滑らかで、もちろんこの種類の特徴はしっかりと観察できますので、お手頃な価格で手に取って感じ取ってみたい方には特にお薦めです。
Illaenus atavus
イレヌス アタヴス
【ILS-058】
オルドビス紀中期
Kunda Level
Volhkov River
詳細写真 St.Petersburg region, Russia
本体 : 縦7.6cm(背周り907cm) x 幅4cm
SOLD 母岩 : 12.5cm x 7.5cm
価格 : ¥24,800 (税込¥27,280)
特記 : 長めの体を持つ種類、十分な大きさのある個体の真っ直ぐに伸びた標本です。
頭部前方に所々補填はあるもののそれぞれはどれもわずかな範囲です。実際頭部には細かいしわ模様がいたる所で観察できます。尾板後方にも若干の補填があります。母岩割れはありません。このような大きな頭部やボリュームがある体を持つ種類は地中での圧縮変形がつきものですが、この標本はそれが間違いなく最小限であり、このような良いものは実はなかなか見つかりません。十分な大きさのあるこの種類の良質標本としてお薦めさせて頂きます。
Illaenus plautini
イレヌス プラウティニ
【ILS-059】
オルドビス紀中期
Asery Level
Volkhov River
詳細写真 St.Petersburg region, Russia
本体 : 幅3.7cm
SOLD 母岩 : -
価格 : ¥14,800 (税込¥16,280)
特記 : 十分な大きさの個体の、防御姿勢により丸まっている標本です。
頭部中央前方にわずかな樹脂による補填があるものの、それ以外は補修補填は全くありません。写真ではなかなか大きさが分かりにくいですが、実物は十分な存在感のある大きめの標本です。ありがちな地中での圧縮変形もわずかに頭部と尾板にある程度で、それはほとんど感じさせない程度のものです。楽しそうな顔をした良質標本です。