Cyclomedusa / キクロメドゥサ (シクロメデューサ)
Cyclomedusa (キクロメドゥサ)は、同心円状で平らなディスク状の生物で、大きめの同心円をいくつか重ねたような形状のものが多いようです。大きさは、数ミリから2-3センチくらいまでの比較的小さなものが大部分です。かつては浮遊しているクラゲのような生物と考えられていましたが、最近ではサンゴやイソギンチャクのようなポリープ状の動物が岩に固着している部分/holdfastと考える研究者もいるようです。Cyclomedusa (キクロメドゥサ)は、オーストラリアのエディアカラ丘陵を始め、イギリス、カナダなど世界各地から見つかっているエディアカラ紀を代表する化石です。同心円の数や幅、中心部や放射状の線などの有無により種類が決まるそうです。