トップページ > 販売リスト > モロッコ産三葉虫 > Devil's Horn (デビルホーン)

Devil's Horn Cyphaspis/ デビルホーン キファスピス

Devil's Horn Cyphaspis (デビルホーン キファスピス)は、頭部の2本の角が悪魔のものを連想させることからそのように呼ばれています。学名はCyphaspis walteri (キファスピス ワルテリ)であり、Proetida (プロエトゥス目)の中のAulacopleuroidea (アウラコプレウラ超科)に属しています。複数の個体が集まっている状態で見つかることが多く、そこにはGerastos (ゲラストス)も一緒に混じっていることもあり、当時の棲息や雄雌の可能性も含めて大変興味深い種類です。

※ Devil's Horn (デビルホーン)以外のCyphaspis (キファスピス)は、こちらに掲載しています。

Cyphaspis walteri
キファスピス ワルテリ
【DEV-011】
デボン紀中期
Mrakeb
Atlas Mountain region
詳細写真 Morocco
本体 : 縦3.8, 3.5 & 2.9cm(棘を含め/直線測定)
SOLD 母岩 : 7cm x 6cm
価格 : ¥67,400 (税込¥74,140)
特記 : 3体が一つの母岩に載っている、ハミー氏によるトップクラスの標本です。
もちろん彼からの標本ですので、母岩割れ接着以外の樹脂による補填や着色等は一切ありません。この種類はこのように数個体が一緒になって産出することが多く、その生態を知ることができる標本です。離れている個体は若干の損傷がありますが、どの個体も世界最高職人ハミー氏の手によって丁寧に剖出されています。現地の他の工房も技量が上がってきてはいるものの、このように外殻表面の艶を含めてこの品質で剖出できるのはまだまだ彼くらいしかいません。下の個体はこの種類としては最大級の大きさです。希少性がそこまで高くない種類のためにこの価格帯で収まっていますが、間違いなく最高品質クラスのハミー氏からの完品です。
Cyphaspis walteri
キファスピス ワルテリ
【DEV-010】
デボン紀中期
Mrakeb
Atlas Mountain region
詳細写真 Morocco
本体 : 縦3.2cm (棘を含め/直線測定)
SOLD 母岩 : 6.5cm x 10cm
価格 : ¥23,400 (税込¥25,740)
特記 : ハミー氏からの標本、こちらは一体だけのものです。
本体に母岩割れが走っているために長い肋棘などに少し損傷はあるものの、もちろん彼からの標本ですので、接着以外の樹脂による補填や着色等は一切ありません。現地の他の工房も技量が上がってきてはいるものの、このように外殻表面の艶を含めてこの品質で剖出できるのはまだまだ彼くらいしかいません。この個体はこの種類としてはちょうど平均サイズのものです。準普通種のトップクラスの標本です。