トップページ > 販売リスト > 北米産三葉虫 > Kochiella (コキエラ)

Kochiella / コキエラ

Kochiella (コキエラ)は、Ptychopariida (プティコパリア目)、Ptychopariina (プティコパリア亜目)、Ptychoparioidea (プティコパリア超科)、Ptychopariidae (プティコパリア科)に属します。Kochaspis (コカスピス)、Kochina (コキナ)、Piochaspis (ピオカスピス)、Syspacephalus (シスパセファルス)などがこの科の種類です。

ネバダ州のカンブリア紀中期からのK.augusta (アウグスタ)やbrevaspis (ブレヴァスピス)、rasettii (ラセッティ)などが主な種類です。ただ最近は、元々Kochaspis (コカスピス)だったものが分類され直されて入っているものもあるようです。

Kochiella augusta
コキエラ アウグスタ
【KCL-001】
カンブリア紀中期
Pyramid Shale
Alamo, Nevada
詳細写真 USA
本体 : 縦1.5cm x 幅1.4cm
SOLD 母岩 : 7cm x 9cm
価格 : ¥41,300 (税込¥45,430)
特記 : 希少種の全体がきれいに保存された標本、2025年入荷品です。
母岩割れはありません。両頬棘もしっかり揃っています。節の数も全部揃っているようです。その先には尾板も欠けているようには見えませんが、完体のものに比べると小さいようにも見え、内側に入り込んでいるようにも見えますがその辺はどうでしょうか。いずれにせよ全体が見事に保存された希少種の標本であることは間違いありません。