モロッコ産三葉虫
三葉虫は、古生代 (約5.7億年前〜2.45億年前) に地球上に繁栄していた節足動物です。約3億年に渡って様々な形態に進化し、全体で1万を超える種を有していましたが、恐竜が現れる中生代を前にしてすべて絶滅してしまいました。
モロッコはアフリカ大陸の北西端に位置し、その中央をアトラス山脈、その南にはサハラ砂漠を有する国です。そのアトラス山脈やサハラ砂漠には世界中でも有数の化石の産地が多数存在することでも有名です。ここではその産地より採掘された多くの化石を、採掘元より直接仕入れまして販売しております。
特に、モロッコ産化石は、偽物や粗悪品など化石標本としての価値が非常に小さいものが市場に多く出回っていることでも有名です。当店では、信頼できる現地供給元より本物と確認された多くの標本の中から、さらに独自の厳しい基準をクリアーした厳選された一級品の標本のみを販売致しております。
- 
Cambropallas カンブロパラス 
- 
Hamatolenus ハマトレヌス 
- 
Kymataspis キマタスピス 
- 
Longianda ロンギアンダ 
- 
Myopsolenus ミオプソレヌス 
- 
Neltneria ネルトネリア 
- 
Ornamentaspis オルナメンタスピス 
- 
Pseudosaukianda シュードサウキアンダ 
- 
Richterops リクテロプス 
カンブリア紀
- 
Colpocoryphe コルポコリフェ 
- 
Eccoptochile エコプトチレ 
- 
Eoharpes エオハルペス 
- 
Lannacus ランナクス 
- 
Lichas リカス 
- 
Mucronaspis ムクロナスピス 
- 
Selenopeltis セレノペルティス 
- 
Solenopleura ソレノプレウラ 
- 
No-ID species 未同定種 
- 
multiple species 多種プレート 
オルドビス紀
- 
Acastoides アカストイデス 
- 
Akantharges アカンタルゲス 
- 
Asteropyge アステロピゲ 
- 
Ceratarges セラタルゲス 
- 
Coltraneia コルトラネイア 
- 
Comura コムラ 
- 
Cornuproetus コルヌプロエトゥス 
- 
Crotalocephalus クロタロセファルス 
- 
Cryphina クリフィナ 
- 
Cyphaspides キファスピデス 
- 
Cyphaspis キファスピス 
- 
Dechenella デケネラ 
- 
Destombesina デストムベシナ 
- 
Devil's Horn デビルホーン 
- 
Diademaproetus ディアデマプロエトゥス 
- 
Drotops ドロトプス 
- 
Erbenochile エルベノチレ 
- 
Gerastos ゲラストス 
- 
Gondwanaspis ゴンドワナスピス 
- 
Harpes ハルペス 
- 
Heliopyge ヘリオピゲ 
- 
Hollardops ホラドプス 
- 
Kayserops カイセロプス 
- 
Kettneraspis ケットネラスピス 
- 
Kolihapeltis コリハペルティス 
- 
Koneprusia コネプルシア 
- 
Koneprusites コネプルシテス 
- 
Lepidoproetus レピドプロエトゥス 
- 
Lobopyge ロボピゲ 
- 
Leonaspis レオナスピス 
- 
Neocalmonia ネオカルモニア 
- 
Metacanthina メタカンシナ 
- 
Morocconites モロッコニテス 
- 
Morocops モロコプス 
- 
Mrakibina ムラキビナ 
- 
Parahomalonotus パラホマロノトゥス 
- 
Paralejurus パラレジュルス 
- 
Phacops ファコプス 
- 
Phaetonellus ファエトネルス 
- 
Proetina プロエティナ 
- 
Proetus プロエトゥス 
- 
Psychopyge シコピゲ 
- 
Quadrops クアドロプス 
- 
Reedops リードプス 
- 
Saharops サハロプス 
- 
Scutellum スクテリュム 
- 
Struveaspis ストゥルヴェアスピス 
- 
Thysanopeltis ティサノペルティス 
- 
Walliserops ワリセロプス 
- 
Zlichovaspis ズリコヴァスピス 
- 
No-ID species 未同定種 

